[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝のオープンはユーロ/円が一時高値111.56円まで上昇し、その後は109.96円まで売られ、かなり買い時の感がありました。
値足が陰転したことで底を突破するかどうか注意が必要です。
少し前に終値が陰転したことで、短いボックス相場の天井が視野に入ってきます。
SMAから判断するとはっきりと下降トレンド相場といえます。
長期移動平均線より短期平均が上で維持しており、どちらの移動平均線ともに緩やかな上げ気味です。
昨日までの結果を判断すると、取引すべきか心配になります。
ボリンジャーバンドは-1σ圏辺りに割り込んだが、長期移動平均線のレジスタンスラインによって方向性が弱まった感がありそうです。
悩まず取引だと思いました。
レートの監視だけは確実にやって、FX業者にロスカットを受けないように持ち玉を保ち続けていきます。
トレードフィナンシャル
忍者ブログ [PR]